ガジェット

ガジェット

ノンフライヤーで効率化

夫婦共働きの家庭は多いと思います。 我が家も共働きです。 仕事から帰っての料理は時間との戦いです。 そんなときにノンフライヤーはおススメです。 我が家のノンフライヤー 我が家は、MOOSOO(モーソー) MA13というノンフライヤーを使って...
ガジェット

アナログな道具を使う訳

私は、アナログな道具が苦手です。 手帳、手書きの伝票、卓上カレンダーなど...。 時間が掛かりますし、効率があまりにも悪いからです。 それでも使っているアナログな道具があります。 それは電卓です。 デザインが好み 電卓は、経理の仕事に就いた...
IT

Dell Inspiron14を1年6か月使った感想

私が現在使っているパソコンは、Dell Inspiron14。 実際に1年6か月使用した感想を書きます。 購入経緯 現在のパソコンを購入する前は、東芝dynabookを使用していました。 dynabookは、結婚する前に購入したもので10年...
ガジェット

コンパクトな財布Secridでキャッシュレス

財布は毎日持ち歩くものなので、なるべく小さなものがいいと思っています。 荷物がかさばるのが嫌いです。 私は、1年ほどSecridの財布を使っています。 コンパクトで機能的財布です。 機能的 手のひらに収まるサイズでポケットにも余裕で入ります...