習慣– category –
-
習慣
スケジュールは常に意識しておきたい
スケジュール管理はされていますか!?(「当たり前だろ!?」と怒られるかもしれませんが...。) 私は、スケジュール管理を非常に大事にしています。これは、忘れてしまうのを防ぐのもありますが、将来を意識するためでもあります。 大まかな予定表を作っ... -
習慣
ブログの毎日発信をする意味
私は、このブログ「TSURU’S BLOG」を毎日発信しています。今日で231日目です。 ブログは私の生活の一部ですし、今後も続けていこうと思っています。 ですが、意外と多いのが「毎日発信して意味あるの!?」などのご意見です。正直、メリットがあるから続け... -
習慣
【継続】ウォーキングのモチベーションを上げるためのアイテム
基本的にモチベーションに左右されないようにしています。日々淡々とこなすことが重要と考えるからです。 ただ、私の場合、モチベーションに左右されるものが1つあります。運動です。体がきつい日などがあると、モチベーションを保つことが難しくなります... -
習慣
アウトプットの機会が無ければ、インプットの「継続」は難しい
「継続」するためには、アウトプットが重要です。アウトプット、つまり学んだことを実践することです。 新しいことを学ぼうと思うと、やはり「継続」して学ぶ必要があります。ですが、ただ学ぶだけでは、面白みがないですよね...。 学校の授業のように強制... -
習慣
習慣化のために細かな微調整を大切にする
習慣化は大きな武器になると、このブログでも何度か記事を書きました。何かを継続させようと考えたときに、自分の生活にどう組み込むか?つまり「習慣」にすることが重要な鍵となります。 習慣化をすると生活の一部になるため、雑念を取っ払うことができる... -
習慣
文章を書く発信をすることにこだわる理由
このブログ「TSURU’S BLOG」は平日毎日発信をしています。2024年4月1日から始めて、本日11月7日で220日。 毎日淡々と記事を書いています。 最近では、Youtubeなど動画コンテンツも増えたこともあり、「今更文章なんて...。」と思われる方もいらっしゃるか... -
習慣
料理ができるようになるメリット
私は普段から料理をする方です。最近では、私の方が時間に融通が利くこともあり料理をする機会が増えました。 とはいっても、結婚するまで料理をする機会は皆無でした。リンゴの皮むきすら、まともにできませんでしたので...。 そんな「料理」、できること... -
習慣
独立して1か月、独立前の習慣に縛られずに生きる
私が独立開業したのが2024年10月1日。1か月が経過しました。 この1か月を振り返ってみて強く感じたのは、雇われていた時代の習慣は怖ろしく根強いということです。 20代前半から35歳までの15年近くを雇われていたのですから、無理もないと言えばそうなので... -
習慣
ウォーキングを1か月間継続してみた効果
運動不足を気にしている36歳です。 ウォーキングを始めて1か月が経過しました。正直、軽い筋トレだけでは運動不足になると焦りを感じていたのです。 1か月しか経っていませんが、それなりに効果を感じています。体への効果もそうですが、心への効果も大き... -
習慣
昔やっていたことが強みになる。
昔やっていたことを久しぶりにやってみると、思わぬ発見があります。「やっぱり苦手だな...。」とか、「意外と前よりできるかも!?」とか(笑)。 今回は「昔やっていたことが強みになる。」というお話です。 昔やっていたことを改めてやってみる 昔やっ... -
習慣
努力は実るのか?~継続力は武器になる~
「努力をする」というと、継続して目標のために何らかの行動をしていることを指します。簡単に目標を達成できるものもあれば、時間が掛かるものも...。そこで重要になるのが「努力は実るのか?」ということ。 今回は「努力は実るのか?~継続力は武器にな... -
習慣
独立をして得た貴重な時間
独立をして、もう少しで1か月。毎日、貴重な時間を噛みしめています。時間は有限なので大切にしていきたいですね。 今回は「独立をして得た貴重な時間」というお話です。 雇われていると時間が限られる 独立後と朝のリズムは、ほぼ同じです。ですが、圧倒...