2024-06

Excel

数字はグラフ化をして変化を見つけよう!

数字の羅列を見ても変化を見つけることは難しいです。 数字は活かしてこそ意味があります。 一生懸命時間を掛けて作ったデータも使わなければ意味がありません。 数字で把握しづらいときは、グラフを利用してみましょう。 グラフ化することで、数字の変化...
ブログ

自分の寿命と家族と過ごせる時間を考える

私が妻と結婚して今年で10年になります。 夫として10年であり、親としても10年になります。 共に過ごせる時間は有限です。 分かっていても日常生活の中で忘れがちになってしまいます。 私が普段から意識してやっていることを書きます。 数字で考え...
ブログ

昨日の自分より1歩前へ進むために

人間、日々成長をしていきたいものです。 成長をするためには毎日の努力が欠かせません。 ですが、がむしゃらに努力をするだけでは効率的とは言えません。 努力をする上で私が注意していることについて書きます。 自分への質問 努力をするにあたって、自...
ブログ

結果はどうなるか分からない(求めているものを手に入れるためにやっていること)

人生は何となくでも時間が過ぎていきます。 ですが、何となくの人生では何となくのものしか手に入りません。 私が普段から意識していることについて書きます。 目標を明確にする 「何を手に入れたいか?」 「結果を手に入れたときに、どういった人間にな...
税金

眼鏡の税務上の取扱い

眼鏡を経費に出来るのか?医療控除の対象になるのか? 悩まれる方も多いと思います。 意外とご相談を受けることが多い項目です。 経費としての取扱い、医療費控除としての取扱いをそれぞれ見ていきましょう。 経費としての取扱い 眼鏡は基本的に経費とし...