2025年– date –
-
自社を把握するための経理が大切
経理をしようと思うと、普段聞き慣れない言葉がたくさん出てきます。一生懸命学ぼうと思えば思うほど、目的がブレてしまうことも...。 重要なのは、自社を把握するために経理をしているということです。 もちろん、税金の申告や銀行からの借入など、経理が... -
決算前に処理しておきたい事項
決算前に早めに確認しておきたいことといえば利益と納税予測でしょう。そのためにも数字は早めに整理しておきたいものです。何より今後の資金繰りに影響を与えます。 決算前は、勘定科目の確認も忘れずにおこないましょう。残高のチェックはもちろんですが... -
道の駅なかつ・黒田官兵衛ソフトの回
豊臣秀吉の天下統一に貢献した言われている黒田官兵衛。戦国一の軍師とも言われていますね。数年前に大河ドラマにも....。 そんな黒田官兵衛をイメージして作られたソフトクリーム、黒田官兵衛ソフトを食べに大分県の「道の駅なかつ」に行ってきました。 ... -
思いついたことを一気にやってしまう日を作ってみた。
私は「思いつき」を大切にしています。「思いつき」なので、本当に突然やってきます。 仕事をしているとき 食事をしているとき 風呂に入っているとき 運転しているとき 会話をしているときなど 決して待ってはくれません。ただ、そういった「思いつき」を... -
売上があるから会社が運営できるわけではない!?(手元資金の重要性)
会社は売上があるから継続できるのでしょうか!?もちろん、入金のきっかけとして売上は必要不可欠ではあります。 ただ、売上ばかりに注目し過ぎると大変なことになります。しっかりと手元資金と利益を把握しておきましょう。 今回は「売上があるから会社... -
結果のために「継続」、「継続」のためには!?
何かを続けるためには、ある程度の結果を求めてしまいます。どういった結果を求めるかは自分次第ですが...。 基本的に継続していれば、その結果は何らかの形で帰ってくるでしょう。ただ、自分が望んだ結果かどうかは分かりません。望む結果が訪れるのは、... -
会社の成長期は資金繰りに注意が必要!
会社の成長は喜ばしいことです。 ですが、資金繰りについては注意が必要です。会社が成長するということは、取引量が増え、費用も増加していることが考えられるからです。 対策をしっかりと考えなければ、資金不足に陥ることもあり得ます。 以下の3つを積... -
手元資金を増やすために、利益を出し続けることを意識する
経営をするうえで、資金は必要不可欠です。経営をしていると、「売上」「経費」「利益」といったことを考える必要が出てきます。それと同時に納税についても...。 極端に納税を嫌ってしまうと、貯まっていくべきだった資金の流出を避けることができなくな... -
融資に影響を与える4つの赤字
融資を受けようと考えると決算書一式の提出を求められます。決算書一式とは、決算報告書に加えて 税務申告書 勘定科目内訳明細書 法人事業概況説明書 減価償却明細書 受信通知 を併せたものです。 銀行は、これらの資料を基にして融資の可否を検討していき... -
明太子食べ放題!?やまやファクトリーテラス・やまやのめんたいソフトクリームの回
2025年、1発目のソフトクリームは「やまやのめんたいソフトクリーム」です。 福岡県糟屋郡にある「やまやファクトリーテラス」。小高い丘の上にある景色が綺麗な辛子明太子工場です。 売店、レストラン、体験型の学習、すべてにおいて明太子。明太子好きに... -
独立後、自分に合った戦い方を見つけるために
独立をすると自分に合った戦い方を見つける必要があります。私自身も常に探しています。少しずつ変化をさせていると言う方が正しいですね。 戦い方を考えるうえで、大切になってくるのが「時間」と「お金」のバランス。 今回は「独立後、自分に合った戦い... -
数字の苦手意識を無くすためにすべきこと
会社の数字に苦手意識を持たれている経営者の方は多いです。特に経理の言葉は普段使わない言葉が多いため、敷居が高いと感じるのでしょう。 ですが、数字に苦手意識を持つと、確認するクセがなかなかつきません。会社の現状を把握するためにも、数字の確認...