「おススメは!?」と聞かれないようにするための営業

「おススメは!?」

サービスの提供を受ける際に、耳にしますよね。
私も時々使っています。

ですが、自信の営業を考えてみると、
「おススメは!?」と聞かれたら負けかなぁと感じています。

日頃から「おススメは!?」と聞かれないための営業をしていく必要があります。

今回は「「おススメは!?」と聞かれないようにするための営業」というお話です。

【税理士・廣瀬充について】
廣瀬充のプロフィール
事務所ホームページ

【サービスメニュー】
無料メルマガ登録者募集中
税務顧問
個別コンサルティング
メール相談
クラウド会計コンサルティング

目次

そもそもなぜ「おススメは!?」と聞かれるのか?

そもそもの話ですが、なぜ「おススメは!?」と聞かれるのでしょうか!?

  • 何が得意か分からない
  • 事前に知る術がない
  • 興味を持たれていない

ということが考えられます。

何が得意か分からない

お店をしているけど、何が得意か分からないということはよくあります。
例でいうとラーメン屋さん。

看板にラーメンと書かれていますが、どんな種類のラーメンなのか書いていないこともあります。

  • とんこつ
  • 醤油など

このように味で何が得意なのか分かることもあるでしょう。
細かくしようと思えば、もっと細分化できそうですし…。

事前に知る術がない

よく言われる「知る人ぞ知る」というやつですね。
ホームページなどの発信するものが無く、事前の情報を取得することができない。

こうなると、入店までの敷居が高くなりますし、
おススメを知る術が全くありません。

興味を持たれていない

そもそも興味がないというパターンです。
たまたま通りすがりに来る可能性もあります。

このパターンも避けたいものです。
ミスマッチが生じる原因になります。

最終的にお互いが不幸になる可能性が高いでしょう。

「おススメは!?」と聞かれないようするための営業

上述したように「誰がやっているか分からない」、「何が得意か分からない」という風になってしまうと、
「おススメは!?」という状態になってしまうでしょう。

そこで重要なのが、「自分のことを知っていただけるようにすること」です。

これが簡単なようで、意外と難しい。
私がおススメしているのは、自分を発信することです。

私の場合は、

  • ブログ(毎日発信)
  • 事務所ホームページ(平日発信)
  • X(ブログ更新のお知らせ)
  • Instagram

の発信を日々しています。

自分が専門としているところや自分自身の情報や考え方を書いています。
事前に、お客様に私のことを知っていただければ、ミスマッチを回避することができるであろうという考えです。

「おススメは!?」と聞かれてしまっては、私の発信の力が弱いということです。

そして、もう1つ重要となるのがサービスメニューと金額を出しておくことです。
私の場合は、

  • 税務顧問
  • 個別コンサルティング
  • メール相談
  • クラウド会計コンサルティング

というサービスを提供しています。
できるだけ、シンプルであることを心掛けています。

少なくともブログやホームページは持っておくべきかなぁと。
(ネットに情報がないと、怪しいと感じてしまうのは私だけ!?)

まとめ

今回は「「おススメは!?」と聞かれないようにするための営業」というお話でした。
「おススメは!?」と聞かれないためには工夫が必要です。

自信の発信をすることで、お客様に事前に知っていただける可能性があります。
そうすれば、ミスマッチも回避できますし、
「おススメは!?」とも聞かれなくなるでしょう。

【税理士・廣瀬充について】
廣瀬充のプロフィール
事務所ホームページ

【サービスメニュー】
無料メルマガ登録者募集中
税務顧問
個別コンサルティング
メール相談
クラウド会計コンサルティング


【ログ帳】
昨日は、朝にブログ更新。
その後は、オフ。
家族で買い物に行きました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次