記事一覧– Archive –
-
一息つく時間を大切にしたい
一息つく時間を作ることで、気持ちがリフレッシュできます。ただ、この一息つく時間、時間に忙殺されるような生き方をしていると手に入りません。時間管理や習慣化も大事ですが、趣味を持つことも大切です。 今回は「一息つく時間を大切にしたい」というお... -
あまのじゃく~少数派でいることのメリット・デメリット~
私、幼少期から「あまのじゃく」です。というより、大多数の方に入るのが苦手、面白くないというタイプです。(要は、「あまのじゃく」...(笑)。) 今回は「あまのじゃく~少数派でいることのメリット・デメリット~」というお話です。 メリット・デメリ... -
仕事もプライベートも定期的なメンテナンスを。
メンテナンスしていますか?仕事やプライベートの質を上げるためにもメンテナンスは積極的にやりたいものです。質が下がれば周りにも影響が出るので。 メンテナンスという言葉の意味を調べると機械などの保守、維持、管理をすることと出てきます。私のここ... -
継続していること、辞めたこと
生活をしていれば、継続していることがあれば、辞めたこともあります。何かを得るためには、何かを諦める必要があるのです。特に独立後は、現在から未来まで自由に選ぶことができます。 今回は「継続していること、辞めたこと」というお話です。 継続して... -
時代の移り変わり、変わらないモノ
時代の変化で物事は大きく変わります。経営をするうえで、変化に対応していく必要があります。それど同時に変わらないモノが存在することも確かです。 今回は「時代の移り変わり、変わらないモノ」というお話です。 時代の移り変わりで大きく変化する 時代... -
不安なときこそ日々の経理をしっかりと
普段から経理をしていますか? 経理は今の経営状態を把握するのに非常に有効な方法です。不安なときこそ日々の経理をしっかりとしましょう。 なぜ不安なのか?考える 不安になったときに何が不安なのか?を考えるようにしています。そして、自分がモヤモヤ... -
経理のやり方は1つではない
経営をするうえで経理(経営管理)は必要不可欠です。法律上、経理をしないといけないということもあります。それ以上に過去の実績と将来の数字を把握するためにも、経理は必要になるのです。 この経理のやり方、法律上取り決められているところもあります... -
24時間営業について考えてみる~やはりブログは楽しい~
24時間営業のお店は以前に比べると減ったようにも感じます。最近では、コンビニも24時間営業ではないところが増えてきました。この24時間営業、非常に強い武器ですが、やり方は様々です。 今回は「24時間営業について考えてみる~やはりブログは楽しい~」... -
キャッシュレスで身軽な生活
数年前に比べてキャッシュレスが大幅に進みました。現金を持っていなくても、スマートフォンやクレジットカードを持っていれば支払が完了できます。 今回は「キャッシュレスで身軽な生活」というお話です。 キャッシュレスのメリット・デメリット キャッシ... -
サービス提供前の見えない不安は出来るだけ取り除く
サービスを提供するうえで料金は必須です。ですが、この料金分かりづらい場合が非常に多い...。また、お申し込みをしようと思っても「お問い合わせ」フォームしかないパターンも。 今回は「サービス提供前の見えない不安は出来るだけ取り除く」というお話... -
「何が大事なのか?」ということを心掛ける
意思決定をする際に、「何が大事なのか?」ということを心掛けたいものです。普段の生活はもちろんのこと、仕事を行ううえでも考える必要があります。「ただ何となく」は避けるべきでしょう。 今回は「何が大事なのか?」ということを心掛けるというお話で... -
計画を立てることで道筋を可視化する
予定通りに全てが進ことはありません。ですが、道筋を立てることは重要です。これは、日々の生活でも事業を進めるうえでも必要なことでしょう。 今回は「計画を立てることで道筋を可視化する」というお話です。 日々の予定管理 日々の生活で予定管理は重要...