【2024年】購入してよかったアイテム・ベスト5

11月最後の日。
2024年も残り1カ月です。

ちょっと早いですが2024年に私が購入してよかったアイテム・ベスト5を紹介します。
今回かなり悩みました。

惜しくもランク外になったアイテムもありますが、
私が自信を持って紹介できるアイテムを激選しました。

今回は「【2024年】購入してよかったアイテム・ベスト5」というお話です。

【税理士・廣瀬充について】
廣瀬充のプロフィール
事務所ホームページ
facebook【地方在住税理士のライフログ】(友達申請をする際は、メッセージをお願いします。)
無料メルマガ登録者募集中

【仕事のご依頼】
税務顧問
融資・資金繰りスポット相談
個別コンサルティング
メール相談
クラウド会計コンサルティング
執筆のご依頼

【本の出版】
中小企業経営者のための融資超入門(Kindle本)

目次

購入してよかったアイテム・ベスト5

私が2024年に購入してよかったアイテムは以下です。

  • 洗濯機Panasonic NA-LX129C
  • スマートウォッチHUAWAI Band9
  • 懸垂マシンWASAI BS502
  • シェーバーPanasonicラムダッシュPRO5枚刃ES-LV7J-S
  • 掃除機PanasonicクリーナーMC-NS100K-W

洗濯機Panasonic NA-LX129C

廣瀬家初のドラム式洗濯機。
人数が多いこともあり、洗濯は朝と夜1日2回回します。

1番困っていたのが、大量の洗濯物をハンガーに掛けるステップ。
これがかなりの時間を消費します。
この洗濯機は洗濯12kg、乾燥6kgまで可能な大容量なもので、
家事の時間を大幅に短縮してくれるようになりました。

スマートウォッチHUAWAI Band9

あわせて読みたい
【レビュー】HUAWEI Band 9~スマートウォッチが苦手だった人間が1週間使ってみた~ 先日、購入したHUAWEI Band 9。小型のスマートウォッチです。 昔から大きな時計が好きだったので、正直、どうかな!?というところもありました。 買ってみて思ったこと...

コンパクトなスマートウォッチで、機能もシンプルなため使いやすいです。
歩数計、睡眠スコア、スタンド(座り過ぎ防止機能)などが付いており、日々の健康管理意識を上げてくれるアイテムです。

朝のウォーキングの際にも非常に役立っています。
スマートウォッチは、習慣の記録をするのに便利ですね。

created by Rinker
¥7,800 (2025/07/05 08:26:46時点 楽天市場調べ-詳細)

懸垂マシンWASAI BS502

筋トレを1年以上続ける私が、おススメする筋トレマシン。
過去にもダンベル、ステップマシン、腹筋ローラーやワンダーコアなど様々なものを使ってきましたが、
懸垂マシンが1番長続きしています。

何と言っても効果が分かりやすいです。
購入当時は、ワイドグリップ懸垂は1回しかできませんでしたが、
今は何と!7回までできるようなりました!!(笑)。

created by Rinker
¥12,980 (2025/07/05 08:26:46時点 楽天市場調べ-詳細)

シェーバーPanasonicラムダッシュPRO5枚刃ES-LV7J-S

カミソリを使うと、カミソリ負けをするので、
私にとって電動シェーバーは必需品です。

今までBRAUNのシェーバーを使っていたのですが、色々調べてPanasonicラムダッシュシリーズを購入。
剃り味はもちろん素晴らしいのですが、全自動洗浄充電器が付いているのが素晴らしい!!

専用の洗浄剤を入れて使用後に自動洗浄をしておけば、綺麗な状態を維持できます。
メーカーによれば、洗浄剤1袋で約30日洗浄が可能とのこと。
交換タイミングをランプで知らせてくれるので便利です。

掃除機PanasonicクリーナーMC-NS100K-W

今までは、ダイソンのコードレスクリーナーを使用していました。
ですが、故障が重なり、こちらの掃除機PanasonicクリーナーMC-NS100K-Wを購入。

商品はコンパクトで軽量です。
吸い込んだゴミはクリーンドックに溜まっていきます。

掃除機本体がコンパクトなため、すぐにパンパンになるのが難点かなぁと。
ですが、取り回しやすさやデザインを含めておススメの掃除機です。

パナソニック Panasonic コードレススティッククリーナー セパレート型掃除機 充電式 日本国内専用 日本製 国内正規品 メーカー1年間保証 ホワイト MC-NS100K-W

永久欠番

最後に、永久欠番のアイテムも紹介です。

Hanesタンクトップ

私は、肌着としてタンクトップを必ず着ます。
守られている感が落ち着くのです(笑)。

様々なタンクトップを試しましたが、Hanesが1番おススメ。
商品が頑丈で、着心地が素晴らしい。
体へのフィット感も絶妙です!

まとめ

今回は「【2024年】購入してよかったアイテム・ベスト5」というお話でした。
他にもランニングポーチやAnkerのイヤホンなどあり、かなり悩みました。

2025年は、パソコンの買い替えを予定しています。
お気に入りアイテムがあると、仕事もプライベートもモチベーションアップです。

【税理士・廣瀬充について】
廣瀬充のプロフィール
事務所ホームページ
facebook【地方在住税理士のライフログ】(友達申請をする際は、メッセージをお願いします。)
無料メルマガ登録者募集中

【仕事のご依頼】
税務顧問
融資・資金繰りスポット相談
個別コンサルティング
メール相談
クラウド会計コンサルティング
執筆のご依頼

【本の出版】
中小企業経営者のための融資超入門(Kindle本)


【ログ帳】
昨日は、朝にウォーキングとブログを更新。
その後は、ホームページの更新とKindle本の執筆をしました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

税理士
銀行融資診断士
元経理マン

融資・クラウド会計に強い地方在住税理士。

大分県由布市在住。
1988年10月1日生まれ。
ブログ毎日発信中。
筋トレとウォーキングが日課。

一般企業で経理職を経験後、税理士事務所に転職。在職中に税理士試験に合格し、2024年10月1日独立。

税務・経理に関するサポートはもちろん、融資・資金繰りのサポートも積極的におこなう税理士。

妻と5人の子供がいる賑やかな家族。

詳しくはプロフィール

目次