2025年の8月ももう少しで終わり。
今週から娘の小学校も始まり、少しずつ夏休みの感じが無くなってきました。
この夏休み、子どもと過ごせる良い時間だったのですが、
平日でも人が増えるという弱点があります。
人混み自体が嫌いというわけではないのですが、時間がかかったりと、
負担を感じるので、普段から避ける工夫をしています。
今回は「人混みが苦手な私が普段から実践している工夫」というお話です。
【税理士・廣瀬充について】
・廣瀬充のプロフィール
・事務所ホームページ
・facebook【地方在住税理士のライフログ】(友達申請をする際は、メッセージをお願いします。)
・無料メルマガ登録者募集中
【仕事のご依頼】
・税務顧問
・融資・資金繰りスポット相談
・個別コンサルティング
・メール相談
・クラウド会計コンサルティング
・執筆のご依頼
【本の出版】
・中小企業経営者のための融資超入門(Kindle本)
平日を活用する
まず、最初に挙げられるのが「平日を活用する」ということ。
先日、普段の感覚でカフェに行ったら、人が多くて驚きました…。
大分市は、まだ夏休みだったことを忘れていたのです。
夏休み中は平日でも人が多いのですが、長期休みの期間でなければ、
これだけでも十分に人混みを避けることができます。
(平日を活用することができるのは、独立後の強みです。)
自宅でずっと仕事をしていると、煮詰まってくることがあるので、
普段からカフェを利用します。
発信はどこでもできるのが便利ですね。
平日は人が多すぎることがないので、ほどよい周囲の音が逆に集中しやすかったりします。
近くにファミレスがあるので、今度活用してみようかと。
アプリの活用で並ばない
アプリの活用も忘れてはいけません。
最近では、便利なアプリがたくさんあるので、活用することで「列に並ぶ」ことを避けることができるので、
結果として、人混みを避けることができます。
私が普段から、よく活用しているのは、
- マクドナルド
- スターバックス
です。
どちらもモバイルオーダーが可能なことと、近場にあるので活用することが多いです。
あと、個人的に「はま寿司」が好きで、
家族で行く際は、はま寿司のアプリで席を予約しています。
モバイルオーダーや席予約ができるアプリって意外と少ないと感じます。
マクドナルドのモバイルオーダーを始めたときは、
もう少しモバイルオーダーを利用できるお店が増えるかと期待していましたが…。
長期休みの影響を受けないお店を知っておく
意外と重要なのが、普段から「長期休みの影響を受けないお店を知っておく」ということ。
長期休みになると、平日でも混みあいます。
特にファミリー層が集まる場所は混雑を避けることができません。
ですが、長期休みの影響を受けない平常運転なお店もあります。
場所の影響が強いのかなと。
ショッピングモール内のカフェは否が応でも混みあいますから。
普段から「長期休みの影響を受けないお店」を知っておくだけでも、混雑するシーズンでも安心して活用できます。
【税理士・廣瀬充について】
・廣瀬充のプロフィール
・事務所ホームページ
・facebook【地方在住税理士のライフログ】(友達申請をする際は、メッセージをお願いします。)
・無料メルマガ登録者募集中
まとめ
今回は「人混みが苦手な私が普段から実践している工夫」というお話でした。
人混みを完全に避けるのは難しいですが、「平日の活用」や「アプリの活用」、「長期休みの影響を受けにくい場所の確保」、この3つを意識するだけで、かなり快適に行動できるようになります。
参考にしていただければと。
【仕事のご依頼】
・税務顧問
・融資・資金繰りスポット相談
・個別コンサルティング
・メール相談
・クラウド会計コンサルティング
・執筆のご依頼
【本の出版】
・中小企業経営者のための融資超入門(Kindle本)
【ログ帳】
昨日は、朝は発信を中心に。
金曜日発信のnoteをアップ。
その後は、外出をしました。