日々の習慣から気付きを得るために

※よーく見ないと気付けません。

日々の「習慣」から新たな発見をすることがあります。
日頃からトライ&エラーを繰り返して、「習慣」に磨きをかけるのです。

ただ、何気なく習慣を実践しているだけでは、
そういった発見を見つけることは難しいでしょう。
習慣に「意識」を向けることが大切となります。

今回は「日々の習慣から気付きを得るために」というお話です。

【税理士・廣瀬充について】
廣瀬充のプロフィール
事務所ホームページ
facebook【地方在住税理士のライフログ】(友達申請をする際は、メッセージをお願いします。)
無料メルマガ登録者募集中

【仕事のご依頼】
税務顧問
融資・資金繰りスポット相談
個別コンサルティング
メール相談
クラウド会計コンサルティング
執筆のご依頼

【本の出版】
中小企業経営者のための融資超入門(Kindle本)

目次

習慣を意図的に見直す

習慣は便利です。
ですが、「なぜそれをやっているのか?」を意識しないと、惰性で続けてしまうことがあります。

習慣を意図的につくることもできますが、
意図しないで、習慣になるものもあります。

例えば、朝の習慣。
私の場合、午前中に発信をするようにしています。
朝の時間が創作に適していると感じたからです。
ですが、発信を続けていると「朝の時間に終わらせないといけない」という気持ちに、いつの間にかなっていました。
もちろん、締め切り効果は有効ですが、精神的に負担を感じていたのは事実です。

習慣になっていると、当たり前のようにできる反面、
「やらないといけない」という気持ちに縛られる場合があります。

継続するために習慣化させることは大事ですが、
気持ちを前向きに捉えることができない場合は、その習慣を見直すことが大切かなと。

「やらないといけない」という気持ち一心で継続するのは、
精神的な負担が大きくなりますから。
なにかマイナス気持ちが出てくる場合は、「見直す」ことをおすすめします。

習慣に小さな変化を加える

日頃から同じことを繰り返していると、
精神的には安定しますが、新しいことの発見や成長のきっかけを掴む機会が減ってしまいます。

私は、習慣に変化を加えることを心掛けています。
変化を入れることで、新たな発見があるからです。

例えば、「文章を書く」という習慣です。
最近は、Wordpressに直接入力していますが、
その他の方法も試したことがあります。

  • Googleドキュメントに入力→貼付
  • スマホで入力
  • スマホ+外付けキーボードで入力など

どれも失敗でしたが、「今のやり方が自分に合っている」ということが分かりました(笑)。
結果として失敗でしたが、変化を加えたことで「新しい気付き」があったのは事実です。
次は、もっと良いやり方が見つかる可能性もあります。

「小さな変化」を加える意識を大切にしたいものです。

気付きを記録する習慣

「見直し」や「小さな変化」を加えて、気付きがあったとしても、
放っておくとすぐに忘れてしまいます。

それを防ぐためには、記録が大切。
スマホでサッと記録する、手帳を持ち歩いて記録をするなど、
自分に合った方法で良いかなと。

ですが、データとして記録をして、蓄積をするのであれば、
データでメモをすることが欠かせません。

記録をする習慣について、これまでにも記事にしましたが、
改めて効果を感じています。
習慣から得た気付きはもちろんですが、その他にも…

  • ブログネタ
  • やってみたいこと
  • 反省点
  • noteネタ
  • 欲しいものなど

なんでも記録をしています。
カテゴリー分けだけしていれば、後で確認もしやすいです。

【税理士・廣瀬充について】
廣瀬充のプロフィール
事務所ホームページ
facebook【地方在住税理士のライフログ】(友達申請をする際は、メッセージをお願いします。)
無料メルマガ登録者募集中

まとめ

今回は「日々の習慣から気付きを得るために」というお話でした。

  • 見直す
  • 小さな変化を加える
  • 記録

習慣は重要ですが、
そこから「気付き」を得ることができれば、更に日々の習慣が楽しくなります。

【仕事のご依頼】
税務顧問
融資・資金繰りスポット相談
個別コンサルティング
メール相談
クラウド会計コンサルティング
執筆のご依頼

【本の出版】
中小企業経営者のための融資超入門(Kindle本)


【ログ帳】
昨日は、朝にブログを更新。
その後は、税理士業を。
午後から、資料作成とホームページの作成をしました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

税理士
銀行融資診断士
元経理マン

融資・クラウド会計に強い地方在住税理士。

大分県由布市在住。
1988年10月1日生まれ。
ブログ毎日発信中。
筋トレとウォーキングが日課。

一般企業で経理職を経験後、税理士事務所に転職。在職中に税理士試験に合格し、2024年10月1日独立。

税務・経理に関するサポートはもちろん、融資・資金繰りのサポートも積極的におこなう税理士。

妻と5人の子供がいる賑やかな家族。

詳しくはプロフィール

目次