習慣は、1度止めると復帰に苦労する

人それぞれ習慣があると思います。
私が毎日欠かさずしているのは、このブログの発信と軽い筋トレ。
最近は、タイピング練習を復活させました。

毎日するものは良いですが、「平日だけするもの」や「1度止めたもの」は、
習慣を復活させるのに少しパワーを使います。

結論としては、「毎日することをおススメします!」です。

今回は「習慣は、1度止めると復帰に苦労する」というお話です。

【税理士・廣瀬充について】
廣瀬充のプロフィール
事務所ホームページ

【サービスメニュー】
無料メルマガ登録者募集中
税務顧問
個別コンサルティング
メール相談
クラウド会計コンサルティング

目次

1度やめたもの

1度やめたけれど、復活させたものとして「タイピング練習」があります。
独立前、毎日欠かさず練習していたのですが、
独立して少ししてやめてしまいました。

やめた理由として、
「このぐらい打てればいいでしょ!?」という情けない理由です。
(飽きたというのもありました。面白いタイピングソフトを知りませんか!?)

ですが、最近入力スピードが衰えた感じがして、
再度練習を始めました、

1度やめてしまったこともあり、再度習慣化している最中です。
いつものルーティンではないことから、まだ馴染みません。
ちょっと気持ちが焦っている日があれば、「今日はいいかな…。」という気持ちにもなります。

その対処法としてGoogle Chromeの機能を使いました。
以前、記事でも書いたことがあります。

あわせて読みたい
初動の速さの重要性(ブログを継続するために意識していること) ブログを始めて早2か月が経とうとしています。ブログを継続するうえで意識していることは、スピードです。 スピードといっても、書く早さではなく、書き始めるまでの早...

Google Chrome起動時に、e-typingのページが開くように設定しています。
強制的にページが開くので、一定の強制力が働きます。

ルールとして止めているもの

私は、ルールとして「平日毎日発信」を掲げています。
この対象になるのが事務所ホームページからの発信です。

最近、このルールの大変さを感じています。
その理由は、その名の通り「平日毎日」だからです。

平日毎日、つまり、土日祝は発信を止める形になるのです。
そのため、周期的に「再開」がやってきます。

この再開するという行為は、精神的に少し負担になるなぁと。
これに関しては対処法がありません。
自分で決めたルールなので、やり通すのみです(笑)。

もう1つ挙げられるのが、ウォーキングです。
ウォーキングも平日するようにしています。

ですが、先週は2歳の息子の体調が優れないこともあり、
1週間お休み。
今日から再開でした。

「1週間ぶりのウォーキング」+「寒さ(今朝のSwitchBotの温度計は-1.2度)」で心が揺らぎそうになりましたが、
しっかり歩いてきました。
最近、ウォーキングの秘密兵器を見つけたので、それも後押しをしてくれた形です。
(この辺は、また記事にしようと思います。)

ウォーキングは意外と対処法が多いので、気持ちが切り替えやすいですね。

結論、毎日が最強です。

ここまで、長々と書いてきましたが、
結論としては、「毎日する」が最強だなとつくづく実感しました。

毎日ならではの大変さはありますが、私からすると「毎日する」の方が、
精神的に楽です。

時間を掛けて、毎日するものを増やしていこうと思っています。

これから習慣的に何かを始めようと考えられている方、
「毎日する」ことを心掛けると習慣化しやすいので、おススメです。

【税理士・廣瀬充について】
廣瀬充のプロフィール
事務所ホームページ

【サービスメニュー】
無料メルマガ登録者募集中
税務顧問
個別コンサルティング
メール相談
クラウド会計コンサルティング


【ログ帳】
昨日は、朝にブログ更新。
その後は、オフ。
娘が作ってくれた炒飯を食べました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次