不便でも使っているもの・不便だから使わないもの

不便ですが魅力を感じて使用しているものがあります。
その反面、不便だから使わないものもあります。

目次

不便でも使っているもの

不便でも私が好んで使っているものは以下のようなものです。

  • ファイヤースターター
  • 電卓
  • レコード

電子書籍を使う機会が増えている昨今では、本は不便なものでしょう。
スペースを取りますし、意外と重いので持ち運びに不向きです。
(電子書籍に比べると…。)

ですが、私は本のパラパラとめくる感じが好きです。
早く読もうと思ったら本の方が圧倒的に早いですし。
体系的に読みやすいので記憶にも残りやすい感じがします。

ファイヤースターター

ファイヤースターターは、昔でいう火打石のようなもので、火花を飛ばして火をつける道具です。
BBQなど火を起こすときに使っています。
ライターなどに比べるとコツが要りますし、手間がかかります。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ファイヤースターター 火打ち石 マグネシウム ハンディ ファイヤー スターター UG-3271

ですが、ライターのような機械的な感じがないのが逆にロマンを感じます(笑)。

電卓

電卓も上記のファイヤースターターと同じ感覚です。
(これは機械的ですが…(笑))
スマホのように決して便利なものではないですが、なぜか幼いころから好きな電卓。

税理士試験で使ったシャープの電卓は今でもお気に入りです。

レコード

レコードは、昔DJをしていたので大好きです。
当時は700枚ぐらい持っていました。
多い方ではないですが…。

レコード自体が大きいですし、溝を見ながら針を落として曲を探す必要があります。
今のようにボタン1つで曲は変わりません。

手間でもある針を落とす動作。
ですが、レコードの魅力はそこにあると感じます。

不便だから使わないもの

私が不便だから使わないものは以下です。

  • 手帳
  • メモ帳

手帳

一般企業の経理をしていた頃、ほぼ強制的に手帳を持たされました。
不便さを感じて早々に止めましたが…(笑)
デジタルじゃなければ過去のデータを確認しづらいですし、手帳を貯めておくのも好きになれませんでした。

メモ帳

メモ帳も手帳と同様、好きではありません。
やはり、データを蓄積しづらいというのが1番の理由です。
せっかく記録として残すのに、その利用がしづらいというのは考えものです。

不便を感じるもので総じて苦手なのは、紙で何かをしないといけないものです。
字を書くのが下手なので書くのは苦手ですし…。
(ボールペンは好きです!(笑))

紙に出力すればリスクも高まります。
人為的な紛失のリスクもありますが、最近では地震もありましたし…自然災害などのリスクにも備える必要があります。
データでの管理方法を徹底することが重要ですね。

まとめ

今回は、「不便でも使っているもの・不便だから使わないもの」についてでした。
不便さに目を向けると自分の好みが出てきます。
自分の性格が出てくるので、面白いです。


【編集後記】
昨日は、午前中に日本政策金融公庫へ。
帰宅後は、カボチャの天ぷらを。
カボチャの甘みとポン酢が相性バッチリでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次