人間は忘れる生き物。
放っておくと、様々なことが記憶から消えてしまいます。
そのため、忘れないような努力は必要かなと。
私が忘れないようにするためにやっていることは、
- メモをする
- 写真をとる
- 即実行する
- 習慣化する
というものです。
工夫をすることで、記憶に定着させるのです。
今回は「時間が経っても忘れないためにやっていること」というお話です。
【サービスメニュー】
・廣瀬充のプロフィール
・事務所ホームページ
・無料メルマガ登録者募集中
・税務顧問
・個別コンサルティング
・メール相談
・クラウド会計コンサルティング
人間は忘れる生き物
覚えたいことだけ覚えて、忘れたいことを忘れられたら、
どれだけ幸せでしょう!?
通常は逆で、忘れたいことをしっかりと覚えていて、
覚えたいことを忘れることが多いかなと。
私もそのパターンが多いです。
分かりやすいのが勉強です。
必死に覚えても寝たら忘れてしまうのですから。
朝起きたらガックリです…。
税理士試験の勉強は最たるものでしょう。
忘れては覚えるの繰り返しです。
「人間は忘れる生き物」ということを受け入れることが大事ですね。
忘れることを恐れずに受け入れることで、気持ちが楽になります。
私が忘れないためにやっていること
とはいっても、忘れたくないことはたくさんありますよね…。
普段の生活の中でやるべきことがありますから。
では、忘れないようにするには、どうすればいいのか!?
私がやっていることは、
- メモをする(Notion・ToDo・カレンダー)
- 写真をとる
- 即実行する
- 習慣化する
です。
メモをする
このメモをするは定番ですね。
思いついたことや、やるべきことを即座にメモします。
私が使用しているのが
- Notion
- Googleカレンダー
- Google ToDo
です。
NotionはNotionアプリをスマホに入れています。
人によってはFastNotionを使用されているようです。
私は、Notionアプリをスマホのウィジェットとクイックタップに設定しています。
基本はウィジェットからです。
ウィジェットをタップするとNotionのデータベースにアクセスできるので、後はメモするだけです。
思いついたこと(ブログネタなど)をメモするのがNotion。
予定やタスク管理は、GoogleカレンダーやGoogle ToDoを使用しています。
写真をとる
これも大事なことですね。
主に家族との思い出ですが、ブログを始めてからはブログ用の写真も撮るようになりました。
GooglePhotoを使えば非常に便利ですし、有料プランも私が使っているのは月々250円で100GBなので良心的かなぁと。
即実行する
学んだあとのアウトプットとしておススメです。
学んだら、すぐに挑戦します。
実践で使うのはもちろんですが、Excelにまとめるのが私の好みです。
思い出す要素がありますので、効果的かなと。
習慣化する
体に染み込ませるなら「習慣化」ですね。
毎日のルーティンに組み込みましょう。
税理士試験の勉強中の理論暗記は大変です。
運転中とトイレのときは、理論暗唱の時間と決めていました。
(逆に入浴中は完全に頭をオフモード。)
最初はつらいですが、慣れてくるとそれが普通になります。
「習慣化」の力を使うと、効果的に物事を覚えられます。
まとめ
今回は「時間が経っても忘れないためにやっていること」というお話でした。
忘れるからこそ工夫が必要です。
自分に合うやり方を見つけることをおススメします。
忘れないようにするといっても、内容によって大きく違います。
貴重な時間を効果的に過ごすことを意識したいものです。
【サービスメニュー】
・廣瀬充のプロフィール
・事務所ホームページ
・無料メルマガ登録者募集中
・税務顧問
・個別コンサルティング
・メール相談
・クラウド会計コンサルティング
【ログ帳】
昨日は、家族の記念日。
朝にブログ更新と筋トレを。
その後、家族そろって外出です。