末廣丸・しらすソフトクリームの回

今回は、大分県杵築市のしらすソフトクリーム。

10年前に、大分の情報誌のソフトクリーム特集を見て食べに行ったソフトクリーム。

急に食べたくなったこともあり、子供たちに飛行機を見せた帰りに行ってきました。

【税理士・廣瀬充について】
廣瀬充のプロフィール
事務所ホームページ
facebook【地方在住税理士のライフログ】(友達申請をする際は、メッセージをお願いします。)
無料メルマガ登録者募集中

【仕事のご依頼】
税務顧問
融資・資金繰りスポット相談
個別コンサルティング
メール相談
クラウド会計コンサルティング
執筆のご依頼

【本の出版】
中小企業経営者のための融資超入門(Kindle本)

目次

しらすソフトクリームとは?

しらすがそのまま入っているソフトクリーム。

見た目からも分かるように、通常のソフトクリームとかなり違います。

食べたときのしらすの食感が独特。

普段交わらない食材がミックスされていることもあり、不思議な感覚になります。

味は、しらすの塩味とソフトクリームの甘さが丁度マッチをしていて食べやすい。

塩味が加わることで、ソフトクリームの甘さが引き立ちます。

金額は370円でコーンとカップを選択できます。

以前は300円ぐらいだったような…。

ふと思い出して食べたくなるソフトクリームでした。

難点は、通常のソフトクリームに比べるとかなりトロトロです。

そのため、クリームが溶け始めるのが早いように感じます。

昨日、訪れたときは、風が強かったせいもあり、ものすごいスピードで溶け始めました。

末廣丸

今回のしらすソフトクリームは大分県杵築市の末廣丸という漁師の直売所で販売されています。

漁師の直売所というだけあり、いろいろな種類の海鮮が販売されています。

ソフトクリームもしらすソフトの他にも、通常のソフトクリームや期間限定でいちごソフトクリームも販売されていました。

イチゴの味のソフトクリームにスライスされたイチゴが添えらていて、これもまた美味しかったです。

末廣丸の前方が海なので、潮風がソフトクリームの美味しさを引き立たせます。

まとめ

今回は、大分県杵築市のしらすソフトクリームについてでした。

しらすの塩味とソフトクリームの甘さが絶妙なソフトクリームです。

大分空港に行ったついでに立ち寄るのもいいかもしれません。

【税理士・廣瀬充について】
廣瀬充のプロフィール
事務所ホームページ
facebook【地方在住税理士のライフログ】(友達申請をする際は、メッセージをお願いします。)
無料メルマガ登録者募集中

【仕事のご依頼】
税務顧問
融資・資金繰りスポット相談
個別コンサルティング
メール相談
クラウド会計コンサルティング
執筆のご依頼

【本の出版】
中小企業経営者のための融資超入門(Kindle本)


【編集後記】

昨日は、家族で大分空港へ。

子供たちが飛行機を間近で見たことないこともあり、行ってみました。

思った以上に風が強かったです。

ですが、子供たちのデッキから見える飛行機に興奮している姿が見れてよかったです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

税理士
銀行融資診断士
元経理マン

融資・クラウド会計に強い地方在住税理士。

大分県由布市在住。
1988年10月1日生まれ。
ブログ毎日発信中。
筋トレとウォーキングが日課。

一般企業で経理職を経験後、税理士事務所に転職。在職中に税理士試験に合格し、2024年10月1日独立。

税務・経理に関するサポートはもちろん、融資・資金繰りのサポートも積極的におこなう税理士。

妻と5人の子供がいる賑やかな家族。

詳しくはプロフィール

目次