2024年11月– date –
-
売上が上がればお金が増える!?~数字に違和感を感じることが大切~
数字を見るときに、どこに着目をしていますか?売上?利益? 利益といっても損益計算書上に利益とつく箇所は複数あります。 また、売上ばかりに目がいき過ぎると、求めていない結果が返ってくる可能性が高くなります。業務過多になり過ぎて余裕が無くなれ... -
料理ができるようになるメリット
私は普段から料理をする方です。最近では、私の方が時間に融通が利くこともあり料理をする機会が増えました。 とはいっても、結婚するまで料理をする機会は皆無でした。リンゴの皮むきすら、まともにできませんでしたので...。 そんな「料理」、できること... -
くじゅう高原ガンジー牧場・ガンジーソフトクリームの回
大分県竹田市にあるガンジー牧場のガンジーソフトクリーム。竹田市はソフトクリームが多いです。 久住高原の景色を楽しみながら、美味しいソフトクリームを食べるならこの場所です。私の幼少期から有名で、牧場ならではの濃厚なソフトクリームを味わうこと... -
経理業務を外部に丸投げするリスク
面倒と思われがちな「経理」。まとめてするというより、毎日やるというイメージがあるからこそ、尚更面倒と思われるのかもしれません。 そのため、税理士に試算表の作成などを丸投げしている会社も多いです。それが間違いというわけではありません。 です... -
Gmailの署名とテンプレートの作り方~毎回署名は必要か!?~
GmailはGoolgeが提供している無料のメールサービスです。シンプルで使いやすい。 昔は、Hotmail(現在のOutlook)やYahooメールも使っていました。ですが、最終的にGmailに落ち着きました。 Googleの提供しているサービスを使う機会が増えたのも要因でしょ... -
独立して1か月、独立前の習慣に縛られずに生きる
私が独立開業したのが2024年10月1日。1か月が経過しました。 この1か月を振り返ってみて強く感じたのは、雇われていた時代の習慣は怖ろしく根強いということです。 20代前半から35歳までの15年近くを雇われていたのですから、無理もないと言えばそうなので...