経理でExcelは必須です。
Excelの関数は便利なものが多く、覚えてしまえば使いやすいです。
今日は、私が経理でよく使うExcel関数をピックアップ。
5位 ASC関数
データリストを作成する場合に使う頻度の高い関数です。
ASC関数を使うことによって全角文字を半角文字に置き換えることが出来ます。
もちろん置換(Ctrl+F)を使うことも多いです。
しかし、ASC関数は文字を直接入れ替えるのではなく、新たな列に置き換えた文字が出るため、後々の確認に便利です。
4位 IF関数
特定の条件を指定して、それに当てはまる場合と当てはまらない場合で、適用する条件を変えることができます。
A列に数値が入っていれば”入金”と表示させ、数値がない場合には”出金”と表示させるなど。
使い方は、いろいろです。
IF系の関数は他にもSUMIFやCOUNTIFなどがありますが、以前に比べると使用頻度が減った気がします。
3位 ROUNDDOWN関数
ROUNDDOWN関数は、税金のシミュレーションをする場合に使うことが多いです。
ROUNDDOWN関数は、指定した桁数に数字を切り捨てることができます。
税金の計算をする場合に、千円未満切捨や百円未満切捨という場面は意外と多いです。
2位 XLOOKUP関数
特定の値を指定して、それに対応する値を返す関数。
会計ソフトに仕訳データのインポート・エクスポートする場合に科目コードに変換する場合や、自身で作ったExcelの表に会計ソフトのデータを反映させる場合などに使います。
1位 SUM関数
SUM関数は、数字を合計する関数です。
ショートカットキー「Shift+Alt+=」を使うと一瞬で呼び出せます。
まとめ
Excel関数は、とても便利です。
経理を始めたころ、Excelで入力したものを電卓で計算している人が多くびっくりした記憶があります。
何のためにパソコン使ってるんやろ?と…。
数年前は、もっといろいろな関数を使っていた気がします。
ピボットテーブルを頻繁に使い始めてからは、使う関数が減った気がします。