CanvaでKindle本の表紙を自作する方法

Kindle本を出版する際に、考えることの1つが「表紙をどうするか?」というもの。
私自身、4/9にKindle本の出版をしました。

中小企業経営者のための融資超入門

中小企業経営者のための融資超入門
created by Rinker

その際も、非常に悩みました。
デザインの勉強をしていて娘に依頼しようかなとも考えました。

ですが、タイミングなども考慮して、
Canvaで自分で作成することに。

今回は「CanvaでKindle本の表紙を自作する方法」というお話です。

【税理士・廣瀬充について】
廣瀬充のプロフィール
事務所ホームページ
facebook【地方在住税理士のライフログ】(友達申請をする際は、メッセージをお願いします。)

【サービスメニュー】
無料メルマガ登録者募集中
税務顧問
個別コンサルティング
メール相談
クラウド会計コンサルティング

【本の出版】
中小企業経営者のための融資超入門(Kindle本)

目次

Kindle本の表紙をCanvaで作成した経緯

冒頭でも記載しましたが、Kindle本の出版で表紙のデザインは非常に悩ましいものです。
圧倒的にセンスが出ますので…。

  • Photoshop→ハードルが高い
  • 娘→タイミングが…。
  • 外注→選択肢に入りませんでした…。

という経緯からCanvaで自作をすることに。


そして、できあがったデザインが上の画像です。

決してセンスの良いデザインではありませんが、
自分で作成をしたので愛着があります。

CanvaでKindle本の表紙を作成する前の確認事項

ここからは、CanvaでKindle本の表紙を作成する手順をご紹介します。

Kindle本の表紙を作成する際に、以下のことを確認する必要があります。

  • 表紙に記載したい文字
  • 表紙のカラー
  • 表紙のサイズ
  • ファイル形式

表紙に記載したい文字・表紙のカラー

  • Kindle本のタイトル
  • 著者名
  • キーワードなど

どういったことを伝えたいのかを考える必要があります。

表紙のカラーも重要です。
私の場合は、内容が「融資」についてだったので、カチッとした印象にしたいと考え、
モノトーンを基調にしました。

表紙のサイズ

Kindle本の表紙のサイズは、幅1600ピクセル、高さ2560ピクセルが推奨されています。
事前に確認をしておきましょう。

ファイル形式

Kindle本の表紙のファイル形式は、TIFF(.tif/.tiff)とJPEG(.jpeg/.jpg)の2種類です。

CanvaでKindle本の表紙を作成

「カスタムサイズ新規作成」→「幅:1600」「高さ:2560」と入力→「新しいデザインを作成」をクリック。

後は、ご自身のイメージ通りに作成していくのみです。

「デザイン」で「Kindle表紙」などと検索すると、様々なテンプレートが出てきます。
参考になるので、一度確認してみることをおススメします。

表紙が完成したら、画面右上の「共有」→「ダウンロード」→ファイルの種類が「JPEG」であることを確認→「ダウンロード」で完了です。

ダウンロードが完了したら、KDP(kindle direct publishing)にアップロードするのみです。

【税理士・廣瀬充について】
廣瀬充のプロフィール
事務所ホームページ
facebook【地方在住税理士のライフログ】(友達申請をする際は、メッセージをお願いします。)

【サービスメニュー】
無料メルマガ登録者募集中
税務顧問
個別コンサルティング
メール相談
クラウド会計コンサルティング

【本の出版】
中小企業経営者のための融資超入門(Kindle本)

まとめ

今回は「CanvaでKindle本の表紙を自作する方法」というお話でした。

Kindle本の出版をしようと考えた際に、表紙をどうするか?という問題が出てきます。
やり方は様々ですが、Canvaを使ってみるのも面白いかもしれません。

作成する際は、以下のことを事前に確認しておくことをおススメします。

  • 表紙に記載したい文字
  • 表紙のカラー
  • 表紙のサイズ(幅1600・高さ2560)
  • ファイル形式(TIFF・JPEG)

【ログ帳】
昨日は、朝にウォーキングとブログを更新。
その後は、税理士業を。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次